こんにちは。いつもありがとうございます♡
ブンガブンガの猪本です。
ちょっと今日はお肌のことについて話そうと思います。
みなさんは何を基準に化粧品を選んでいますか?
テレビのCM?雑誌を見て?
お友達からいいと言われて?
お店で何となく?
いろいろだと思います(*^-^*)
わたしもありとあらゆる情報をとりいれて選んでました。
いわゆる化粧品ジプシー~~~(-.-)
高校生くらいから、ニキビがぽつぽつ出始めて、
何にも知識がなかったからつぶしてみる。。髪の毛で隠してみる。。
母のファンデーションを塗って隠してみる。。
夜も朝も何度もゴシゴシ洗顔する。。
なんてこと続けて、悪化し続け、逆に顔中ニキビだらけに~!!
もうこうなると自分にまで自信がどんどんなくなってしまいます。。
どうにかしたくて、あるお金をほとんど化粧品につぎこみます。
「これなら治るかもしれない!ステキなお肌になれるかも!」
なあんて、何度思ったことか。。”(-“”-)”
お手軽なドラックストアから、デパートにある海外製品、通販、そしてエステとありとあらゆる化粧品を試しました。
一時は、石けんで有名な通販会社で働いたこともありました。
が、。。。。ステキなお肌にはなれなかった。。
当時、オーガニックのナチュラルコスメもありましたが、「お肌の敏感な人用で、少なくともわたしは敏感肌ではないし、キレイにはなれないかも。そもそもオーガニック、ナチュラル化粧品ってなんなんだ~?」
と思ってました。
そして、アロマスクールに通い、精油の知識を知って、手作りの化粧品を使ってみたら。。
植物のもつ、心地よい香りとやさしさで、お肌につけた瞬間、ココロがほぐれていき、スーっとしみこんでいく感じを実感しました!
あの瞬間は忘れません。
そして、フェイシャルの授業でお肌の仕組みを頭で理解し、初めて自分にはなにが足りてなくて、なにが必要なのか、なにが余分なケアだったのかを知り、手作りにはまっていきました。
そのあたりから、オーガニックナチュラルコスメ一直線です♡
松田さんのわたしの最初の印象は、(アロマスクールから一緒なんですよ)「この人、あご周辺にふきでものがあって、ホルモンバランスがわるいのかな~」だそうです。笑
それが、アロマスクールに通ってるうちにきれいになってしまいました。
そして、いまではそれから13年たっていますが、当時よりお肌が強くキレイになっていると思います♡
現在のケミカルコスメ(化学合成された石油系由来のの成分を使用したコスメ)の歴史は70年ほどしかたっていません。
ナチュラルコスメの原材料、ハーブやアロマ、植物療法の歴史は古くは5000年前エジプトの書物にのっているのです。
ケミカルコスメはおもに「お肌をきれいにみせる」ために作られています。
まず、どんなものがケミカルコスメなのか知りたいですよね。
そして、ナチュラルコスメがどんなものなのか、どんな効果があるのか、自分のお肌は今なにを必要としているのか知りたいですよね。
わたしがそうでした。笑
もっと早く知りたかったな~♡
ここで前回の「アロマセラピストになりたっかた理由」にも繋がります!
「アロマセラピストになりたかった理由」→コチラ
「アロマセラピストになりたかった理由。②→コチラ
なにをどう使えばいいかわからない人へ、正しい知識を知ってもらいたい。そして、お肌の状態を知ってもらいたい。
お肌の状態を知る、ということは、今の自分と向き合う ということにもつながるのです。
今のお肌を作っているのは自分自身なのだということ、そこには食べ物やホルモンの状態、感情なども関係してくるのです。
ちょっとむずかしくなってきましたが、1番は植物のここちよい香りとやさしさに癒されながら、お肌ってこんなにもかわるんだ!ということを知ってもらいたい 伝えていきたい と思っています♡
いままで、アロマワークショップを開催していたわけですが、これからはもっと「ナチュラルコスメお手入れ会」というようにわかりやすくしていきます~!
お読みいただいてありがとうございます♡
次回は 心理のあたりにふれていきたいと思います(^_-)-☆